2024年04月05日
京都伏見桃山町『MOMOテラス』で4/20から“ちきゅうにやさしく”9周年イベントを開催
商業施設を中心にコミュニケーション活動をトータルにサポートする株式会社アド・ウォーク(大阪市北区)は、住商アーバン開発株式会社(東京都千代田区)が運営する『MOMOテラス(モモテラス)』(京都市伏見区桃山町)で、国際連合教育科学文化機関が1969年に提起した記念日4/22「地球の日(アースデー)」にちなんで「も、もっと!ちきゅう(9)にやさしく」をコンセプトとした「9周年~SGDsカーニバル~」の企画立案から実施までのサポートをいたします。

4/25が誕生日となる『MOMOテラス』の各店からは、4/20~5/6まで開催の9周年催事の期間中、さまざまなエコアイテムの販売を行います。
また、地球や環境問題について考えるきっかけとなるよう、一人ひとりの自由な発想と行動を促すことを目的にイベントを展開いたします。
中でも今回は、ご参加のお客さまが実際に自転車を漕いでミキサーを動かしミックスジュースを作り試飲まで体験できる「自転車発電で桃入りミックスジュースをつくろう」や、2023年のクリスマスで『MOMOテラス』館内に展示したフラッグ装飾の生地をリメイクした「世界にひとつだけのポーチプレゼント」が注目のイベントです。
■【4/20(土)・21(日)各日10:00~】世界にひとつだけのポーチプレゼント<各日先着200名様>
~MOMOテラスLINE公式アカウント友だち限定~
各当日のお買上げレシート2,000円(税込・合算可)以上ご提示で、2023年のクリスマスフェアで館内に展示したフラッグ装飾の生地をリメイクしたオリジナルポーチを各日先着200名様へプレゼントいたします。
[時間]各日10:00~
[場所]1F マルシェ広場
※お一人様1個限り
※色・柄・形は選べません
※予定数に達し次第終了
※レシート対象外店舗:フレンドマート



■【4/20(土)13:00~順次】
京都橘大学「えしかるず橘」によるエコバッグ&缶バッジ ワークショップ<参加無料>
~MOMOテラスLINE公式アカウント友だち限定~
エシカル消費を広める活動をしている団体「えしかるず橘」によるワークショップを開催。
ペンやスタンプなどを使って自由に描く「エコバッグ」や、山科区の名所や特産品をモチーフにした「缶バッジ」を作成することができます。
[時間](1)13:00~ (2)14:00~ (3)15:00~ (4)16:00~
※各回開始の30分前より整理券を配布いたします。
[場所]1F マルシェ広場
[定員]各回先着10名様 ※予定数に達し次第終了
協力:京都橘大学

■【4/21(日)13:00~順次】ごみがアクセサリーに生まれ変わる
佛教大学×京都府 海洋ゴミを使ったアクセサリー作り<参加無料>
~MOMOテラスLINE公式アカウント友だち限定~
佛教大学の学生が海や川で集めたプラスチックごみを再利用し、レジン(樹脂)を使ってアクセサリーに生まれ変わらせる体験ができます。
お子様でも簡単に制作できる、かわいいイヤリングやヘアゴムを手作りしながら、海洋ゴミに目を向ける機会にいたします。参加者全員に「京都府オリジナルマイボトル」をプレゼント。
[時間]13:00~16:30(各回毎時00分・30分開始)
※各回開始の30分前より整理券を配布いたします。
[場所]1F マルシェ広場
[定員]各回先着5名様 ※予定数に達し次第終了
協力:佛教大学・京都府
■『MOMOテラス』で取り組むSDGs
『MOMOテラス』では、このたびの“ちきゅうにやさしく”9周年のイベントを通じて「エネルギーをみんなに。そしてクリーンに」(SDGs7)や「つくる責任、つかう責任」(SDGs12)の貢献に寄与いたします。
また、継続して地元の学校や団体によるイベントや発表(音楽・スポーツ・催事等)へ積極的に場を提供しています。学生のみなさまには課外活動や社会活動での実践を学べる場としてご活用いただき、その場にご参加の方々の楽しみにもつながる取り組みとして「質の高い教育をみんなに」(SDGs4)や「住み続けられるまちづくりを」(SDGs11)へ貢献し、地域の社会的価値をさらに創出いたします。
『MOMOテラス』WEBマガジン「モモっと( http://momotto.jp/post-1359/ )」でイベント情報や各店の紹介も行っています。

<本企画主催>
『MOMOテラス』施設概要( https://www.momo-t.jp/ )
『MOMOテラス』は約120店舗が集まる伏見桃山の大型ショッピングモール。館内のフードコートには無料のキッズプレイルームがあり、お子さまが遊ぶ姿を見守りながら、お食事を召し上がることができます。
所在地 :〒612-8002 京都市伏見区桃山町山ノ下32
アクセス:地下鉄東西線 六地蔵駅3番出口より徒歩 約5分/
JR奈良線 六地蔵駅より徒歩 約8分
京阪 宇治線 六地蔵駅より徒歩 約8分
営業時間:ショップ 10:00~20:00/
レストラン 11:00~ラストオーダー21:00(22:00営業終了)
フレンドマート/マツモトキヨシ 10:00~21:00
※諸般の事情により、記載の営業時間・駐車場利用時間・営業内容につきましては急遽変更させていただく可能性がございます。
<本企画運営/WEBマガジン「モモっと( https://momotto.jp/ )」編集・企画制作>
株式会社アド・ウォーク 会社概要( https://adwalk.co.jp/ )
1988年設立。『MOMOテラス』ほか、トータル300以上の商業施設におけるコミュニケーション活動を支援。
事業内容:商業施設における販売促進を中心としたコミュニケーション事業・マーケティング支援

4/25が誕生日となる『MOMOテラス』の各店からは、4/20~5/6まで開催の9周年催事の期間中、さまざまなエコアイテムの販売を行います。
また、地球や環境問題について考えるきっかけとなるよう、一人ひとりの自由な発想と行動を促すことを目的にイベントを展開いたします。
中でも今回は、ご参加のお客さまが実際に自転車を漕いでミキサーを動かしミックスジュースを作り試飲まで体験できる「自転車発電で桃入りミックスジュースをつくろう」や、2023年のクリスマスで『MOMOテラス』館内に展示したフラッグ装飾の生地をリメイクした「世界にひとつだけのポーチプレゼント」が注目のイベントです。
■【4/20(土)・21(日)各日10:00~】世界にひとつだけのポーチプレゼント<各日先着200名様>
~MOMOテラスLINE公式アカウント友だち限定~
各当日のお買上げレシート2,000円(税込・合算可)以上ご提示で、2023年のクリスマスフェアで館内に展示したフラッグ装飾の生地をリメイクしたオリジナルポーチを各日先着200名様へプレゼントいたします。
[時間]各日10:00~
[場所]1F マルシェ広場
※お一人様1個限り
※色・柄・形は選べません
※予定数に達し次第終了
※レシート対象外店舗:フレンドマート



■【4/20(土)13:00~順次】
京都橘大学「えしかるず橘」によるエコバッグ&缶バッジ ワークショップ<参加無料>
~MOMOテラスLINE公式アカウント友だち限定~
エシカル消費を広める活動をしている団体「えしかるず橘」によるワークショップを開催。
ペンやスタンプなどを使って自由に描く「エコバッグ」や、山科区の名所や特産品をモチーフにした「缶バッジ」を作成することができます。
[時間](1)13:00~ (2)14:00~ (3)15:00~ (4)16:00~
※各回開始の30分前より整理券を配布いたします。
[場所]1F マルシェ広場
[定員]各回先着10名様 ※予定数に達し次第終了
協力:京都橘大学

■【4/21(日)13:00~順次】ごみがアクセサリーに生まれ変わる
佛教大学×京都府 海洋ゴミを使ったアクセサリー作り<参加無料>
~MOMOテラスLINE公式アカウント友だち限定~
佛教大学の学生が海や川で集めたプラスチックごみを再利用し、レジン(樹脂)を使ってアクセサリーに生まれ変わらせる体験ができます。
お子様でも簡単に制作できる、かわいいイヤリングやヘアゴムを手作りしながら、海洋ゴミに目を向ける機会にいたします。参加者全員に「京都府オリジナルマイボトル」をプレゼント。
[時間]13:00~16:30(各回毎時00分・30分開始)
※各回開始の30分前より整理券を配布いたします。
[場所]1F マルシェ広場
[定員]各回先着5名様 ※予定数に達し次第終了
協力:佛教大学・京都府
■『MOMOテラス』で取り組むSDGs
『MOMOテラス』では、このたびの“ちきゅうにやさしく”9周年のイベントを通じて「エネルギーをみんなに。そしてクリーンに」(SDGs7)や「つくる責任、つかう責任」(SDGs12)の貢献に寄与いたします。
また、継続して地元の学校や団体によるイベントや発表(音楽・スポーツ・催事等)へ積極的に場を提供しています。学生のみなさまには課外活動や社会活動での実践を学べる場としてご活用いただき、その場にご参加の方々の楽しみにもつながる取り組みとして「質の高い教育をみんなに」(SDGs4)や「住み続けられるまちづくりを」(SDGs11)へ貢献し、地域の社会的価値をさらに創出いたします。
『MOMOテラス』WEBマガジン「モモっと( http://momotto.jp/post-1359/ )」でイベント情報や各店の紹介も行っています。

<本企画主催>
『MOMOテラス』施設概要( https://www.momo-t.jp/ )
『MOMOテラス』は約120店舗が集まる伏見桃山の大型ショッピングモール。館内のフードコートには無料のキッズプレイルームがあり、お子さまが遊ぶ姿を見守りながら、お食事を召し上がることができます。
所在地 :〒612-8002 京都市伏見区桃山町山ノ下32
アクセス:地下鉄東西線 六地蔵駅3番出口より徒歩 約5分/
JR奈良線 六地蔵駅より徒歩 約8分
京阪 宇治線 六地蔵駅より徒歩 約8分
営業時間:ショップ 10:00~20:00/
レストラン 11:00~ラストオーダー21:00(22:00営業終了)
フレンドマート/マツモトキヨシ 10:00~21:00
※諸般の事情により、記載の営業時間・駐車場利用時間・営業内容につきましては急遽変更させていただく可能性がございます。
<本企画運営/WEBマガジン「モモっと( https://momotto.jp/ )」編集・企画制作>
株式会社アド・ウォーク 会社概要( https://adwalk.co.jp/ )
1988年設立。『MOMOテラス』ほか、トータル300以上の商業施設におけるコミュニケーション活動を支援。
事業内容:商業施設における販売促進を中心としたコミュニケーション事業・マーケティング支援
フランスが誇る3つの名門ワイナリーが揃い踏み
HOTEL THE MITSUI KYOTO 世界遺産「東寺」「清水寺」を独占する特別拝観
ニトリHD所有「重要文化財 對龍山荘」一般公開のお知らせ
【京都府】目指せ!環境マスター!~「京都環境フェスティバル2025」を2月1日に開催~
【星のや京都】日本古来の技法と現代の感性が融合した革新的な会席料理「真味自在(しんみじざい)」提供開始
走行中の電車がランウェイに!
HOTEL THE MITSUI KYOTO 世界遺産「東寺」「清水寺」を独占する特別拝観
ニトリHD所有「重要文化財 對龍山荘」一般公開のお知らせ
【京都府】目指せ!環境マスター!~「京都環境フェスティバル2025」を2月1日に開催~
【星のや京都】日本古来の技法と現代の感性が融合した革新的な会席料理「真味自在(しんみじざい)」提供開始
走行中の電車がランウェイに!
Posted by 京つうイベントブログ
at 15:25
│イベント