京つう」はみんなで作る京都ブログマガジンです

2024年12月13日

京都の「銭湯」で楽しむ和楽器コンサート『絃 湯響 九条湯』が2024年12月16日(月)にオープン!

訪日外国人向けに日本の伝統と多彩な和楽器が織りなす新しい体験を提供


九条湯にて箏を演奏するFU-RAN


絃は、京都市の歴史ある「九条湯」を舞台に、箏をベースに様々な和楽器とのコラボレーションによる新しい和楽器コンサート『絃 湯響 九条湯 | Gen Soundbath Kujo-yu』をグランドオープンいたします。本コンサートは、訪日外国人観光客向けの日本の伝統音楽と文化をリラックスできる銭湯の空間で深く体験していただけるユニークなイベントです。これは、第一拠点「絃 故郷 西院」に続く第二拠点としてのオープンであり、京都の伝統文化を新しい形で提供します。

絃は、日本の伝統文化を国内外に広めるために、新しい形態の文化体験を提供しています。第一拠点「絃 故郷 西院 | Gen Home Saiin」の成功を受け、京都の歴史ある銭湯「九条湯」を舞台にした和楽器コンサート『絃 湯響 九条湯 | Gen Soundbath Kujo-yu』を展開することで、訪日外国人観光客に対してより多様な日本文化の魅力を発信します。訪日外国人観光客の増加に伴い、伝統と多彩な和楽器が織りなす新しい観光体験のニーズに応えるべく、絃は『絃 湯響 九条湯』を通じて、より多くの方々に日本の魅力を発信してまいります。


九条湯で地唄三味線を演奏しているFU-RAN



FU-RAN(左)と絃代表 東将平(右)

開催場所と日時情報

開催場所

「九条湯」京都府京都市南区東九条中御霊町65

オープン日

2024年12月16日

開催日

毎週月曜日(今後追加・変更の可能性あり)

開催時間

19:00~20:00(今後追加・変更の可能性あり)

席数

32席

言語

英語

アクセス

京都市営地下鉄九条駅から徒歩5分、近隣にバス停あり

予約方法

公式HPより予約可能
https://playgen.jp/ja/gen-soundbath-kujo-yu/

備考

開催日、開催時間は今後変更の可能性あり

※プライベートでの貸切公演も可能です。ご希望の方はお問い合わせください。

直近のコンサート内容

  • 2024年12月16日:箏と大正琴

  • 2024年12月30日:箏と尺八



演奏家


本コンサートには、基本的に箏(13絃)をベースに他の和楽器とのコラボレーションで演奏を行います。2024年12月開催のコンサートで演奏する演奏家を紹介します。


絃 故郷 西院でのFU-RANの演奏の様子


中高等学校では箏曲部に所属し、箏や三味線の師匠に師事。音楽大学の邦楽専攻を卒業後、免状を取得。現在は邦楽アンサンブルグループに所属し、音楽教室の講師としても活動している。地唄の演奏会や舞台、各種イベント、学校公演、ホテルなど、多岐にわたる場で活躍し、日本の伝統音楽の魅力を広く伝えている。

コメント


絃 代表 東将平

「『絃 湯響 九条湯』のグランドオープンに際し、訪日外国人の皆様に日本の伝統文化をリラックスした環境で体験していただけることを大変嬉しく思います。銭湯というユニークな空間で、和楽器が奏でる素晴らしい音楽を感じていただける機会を提供できることを非常に嬉しく思います。日本人でも聞く機会が少ない和楽器の音色を通じて、邦楽の魅力を広く知っていただく機会になれば幸いです。」

絃について


絃は、和楽器をベースとしたエンターテインメントを提供する組織です。京都を拠点に、和楽器コンサートや文化体験イベントを通じて、国内外の観光客に日本の魅力を発信しています。今回の『絃 湯響 九条湯 | Gen Soundbath Kujo-yu』は、ユニークな空間で日本の素晴らしい音色を感じられる新たな文化体験として、多くの方々に楽しんでいただける内容となっております。







  


Posted by 京つうイベントブログ  at 15:49ライブイベントコンサート

2024年11月12日

【ホテルオークラ京都】聖夜に響く澄んだ音色「クリスマスロビーコンサート2024」を12月24日開催

ホテルオークラ京都(本社:京都市中京区 (株)京都ホテル、代表取締役社長 福永法弘、東証スタンダード市場)は、2024年12月24日(火)に同志社大学 ハンドベル・クワイアによる「Christmas Lobby Concert 2024」を開催いたします。




本公演では、同志社大学 ハンドベル・クワイアによる澄んだ音色と美しいハーモニーをクリスマスイブにお届けします。ホテルオークラ京都で過ごすクリスマスが、より華やかな時間となるよう企画いたしました。会場となるロビー中央には約5mのクリスマスツリーが登場し、クリスマス装飾なされた大階段でクリスマスソングや讃美歌などを演奏いただきます。

イベント概要


【名 称】 ホテルオークラ京都 Christmas Lobby Concert 2024

【開催日】 2024年12月24日(火)

【時 間】 17:00 / 18:30 約15分の2回公演

【演 奏】『同志社大学 ハンドベル・クワイア』

【会 場】 ホテルオークラ京都 1階 ロビー 大階段前にて演奏

【料 金】 無料

同志社大学 ハンドベル・クワイアについて


1995年に設立された、同志社大学公認団体のハンドベル・クワイア。

“音楽を楽しむ”ということを第一に、活動を通じてひとりでも多くの方々に笑顔を届けられるような演奏を目指し、日々練習に取り組んでいます。

定期演奏会やクリスマス礼拝、依頼演奏など、学内外での演奏活動を積極的に行っています。大学公認の団体として、特に地元、京都での演奏を大切に活動しています。



クリスマスツリーイメージ
*リリースの内容は発表現在のものです。諸般の事情により変更される場合がございます。


ホテルオークラ京都について



京都市の中心部に佇む、1888年創業の伝統あるホテル。2024年で創業136周年。京の風情とヨーロピアンテイストが調和した落ち着いた趣の館内には国内外の賓客を迎えてきた歴史が刻まれています。高さ約60メートルの最上階レストランフロアからの眺めは美しく、東山三十六峰や鴨川、古都の街並みを一望いただけます。

〒604-8558 京都市中京区河原町御池
Phone:(075)211-5111(代表)
アクセス:地下鉄東西線「京都市役所前駅」直結。/JR京都駅より車で約15分。
公式サイトURL:https://www.hotel.kyoto/okura/
  


Posted by 京つうイベントブログ  at 11:24ライブイベントコンサート

2024年03月15日

京都の桜が一目でわかるデジタルマップ、「京都イベントガイド2024」で春の京都を堪能!




株式会社Strolyは株式会社京都新聞社と共同で運営する「京都イベントガイド2024」上で桜の開花状況の提供を開始しました。ぜひ春の京都観光にご活用ください。

「京都イベントガイド 2024」概要
タイトル:京都イベントガイド 2024

URL:https://stroly.com/viewer/1692946206

利用:無料(通信費除く)

推奨環境:Chrome、Safari

主催・企画・制作:Stroly・京都新聞社

プラットフォーム提供:Stroly

配信場所:Stroly、京都新聞サイト他

「京都イベントガイド2024」は、利用者はアプリ等のDL不要で、スマートフォンのWEBブラウザから無料でご利用いただけるデジタルマップです。

京和菓子をテーマにしたデザインマップ上には、桜の開花情報だけでなく、京都新聞社の取材力で独自に収集している京都市内にある寺院や神社を中心とした「神事」や「イベント」の情報が日々掲載されていきます。

春の京都のさらなる魅力発信を2社共同でサポートして参ります。ぜひ春の京都観光をあますことなくお楽しみください!


使い方
①京都の桜の開花状況が一目でわかる!
京都新聞社がリアルタイムに公開している京都の各名所の桜の開花情報を「つぼみ」から「咲き始め」、「五分咲き」、「七分咲き」、「満開」、「散り始め」「おわり」と7段階に分けて、デジタルマップ上に表示します。

アイコンをタップすると、拝観時間などのお役立ち情報から、スポットの雰囲気が分かる写真や動画(提供:京都新聞社)をご覧いただけます。

*英語対応済み

*情報提供:京都新聞社






②お寺や神社、その他施設のイベント情報がわかる!
桜の開花情報だけではなく、その周辺で開催されている寺社のお祭り、マルシェ、文化施設での催しなど幅広いイベント情報をご紹介します。

京都新聞社が持つ取材力ならではの、京都の四季を感じるイベント情報が満載です。

情報は定期的に更新されるので、いつでも最新情報をご覧いただけます。

*英語対応済み

*情報提供:京都新聞社




③和菓子テーマのマップでお土産を見つける
古くから京都の和菓子店は寺社仏閣や宮中に由来があることが多く、2024年の現在も数多くのお店が存在します。そんな京都に立ち並ぶ老舗和菓子店の中の名物和菓子をテーマにマップを作成しました。

春の京都のお土産に、美味しい和菓子をご堪能ください。

*マップ制作:株式会社Stroly




京都新聞について
京都新聞は京都府と滋賀県で朝刊約33万部、夕刊約11万部を発行し(2023年10月現在)、府内ではトップのシェアです。紙面や自社ウェブサイト、アプリ「ことめくり」を通じて、京都と滋賀のニュースや話題を発信しています。

Strolyについて
Stroly = Stroll + Story、コンセプトは「世界の見え方を共有しよう」私たちは地図のもつメディアとしての可能性を信じ、それを最先端の技術で進化させることで、世界の創造性と多様性に貢献することを目指します。Strolyのマップでエリアの魅力を最大化することで、利用者は地域文化を楽しみながら滞在・周遊できます。

また、利用者がどのようにマップを利用しているのかを把握することができるデータダッシュボードを提供。専門家を必要としないデータの分析が可能で、お祭りやフェスなどの大規模イベントから、シティプロモーション、キャンペーン、その他観光施策など幅広いシーンで導入が進んでいます。
  


2017年06月01日

ナレク・アフナジャリャン バッハ無伴奏チェロ組曲全曲演奏会



2011年に22歳で第14回国際チャイコフスキー・コンクールのチェロ部門1位とゴールド・メダルを獲得して以来、世界中の一流オーケストラと共演し、同世代で最も優れたチェリストのひとりとしての地位を国際的に確立したナレク・アフナジャリャン。チェリストのバイブルともよばれるバッハ無伴奏チェロ組曲全曲演奏会に挑みます。
 
3年振りとなるアルティ公演をお聴き逃しなく!!
 
【6/11(日)演奏曲】
第1番 ト長調 BWV1007
第5番 ハ短調 BWV1011
第4番 変ホ長調 BWV1010
 
【6/15(木)演奏曲】
第3番 ハ長調 BWV1009
第2番 ニ短調 BWV1008
第6番 ニ長調 BWV1012
 
※都合により曲順が変更になる場合がございます。


●日程
6月11日(日)・15日(木)
時間
6/11(日)15:00開演(14:30開場)
6/15(木)19:00開演(18:30開場)

●料金
<2日通し券> A席一般:9,000円/B席一般:7,000円/B席学生:4,500円
<1日券> A席一般:5,000円/B席一般:4,000円/B席学生:2,500円
※当日500円UP

●場所
京都府立府民ホールアルティ

●アクセス
地下鉄烏丸線「今出川駅」6番出口より南へ徒歩5分

●問い合わせ先
京都府立府民ホール“アルティ” 075-441-1414(9~18時 第1・3月曜休館)

●公式Web
http://www.alti.org/at/vol-35.html
備考
※未就学児の入場はご遠慮ください。  


Posted by 京つうイベントブログ  at 10:12コンサート

2017年04月03日

二条城桜まつり2017 桜の宴


●開催日程平成29年3月24日(金)〜4月16日(日)
●開催時間通常観覧  8:45〜16:00(17:00閉城)

●ライトアップ
18:00〜21:00(21:30閉城)
※通常観覧とライトアップ時は入替制となります。
※ライトアップ時は観覧エリアが限定されます。

●主催京都市
協賛公益社団法人京都市観光協会、一般財団法人京都市都市整備公社、(株)ワン・ワールド、大阪芸術大学、京都外国語大学、リーガロイヤルホテル京都、(株)エム・ジェイ、日産自動車(株)
協力京都名店会(京都物産出品協会)、西日本旅客鉄道(株)、東海旅客鉄道(株)、阪急電鉄(株)、京阪ホールディングス(株)、京福電気鉄道(株)、近畿日本鉄道(株)、阪神高速道路(株)、西日本高速道路(株)、麗調会
後援京都商工会議所、京都新聞、NHK京都放送局、KBS京都、エフエム京都
機材協力キヤノン株式会社、キヤノンマーケティングジャパン株式会社
総合演出村松亮太郎(クリエイティブカンパニーNAKED Inc.)

●入城料
通常観覧
一般:600円
中高生: 350円
小学生: 200円
ライト アップ
一般:400円
小中高生: 200円
※期間中、和装の方は入城無料
※京都市内在住の満70歳以上の方(本人のみ)、障害者手帳を持参の方(付き添いの方1名まで)などは入城料が免除になります。改札で公的証明を御呈示ください。


お問い合わせ
京都市文化市民局元離宮二条城事務所
http://naked-inc.com/2017/nijojo/
〒604-8301
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541番地
TEL:075-841-0096

  
タグ :二条城


Posted by 京つうイベントブログ  at 10:03神社・仏閣イベントコンサート京都の桜情報ライトアップ