京つう」はみんなで作る京都ブログマガジンです

2020年07月30日

「夏らしい」「浴衣生地使用」「汗を吸い取る」和柄マスクを販売開始。

京都の呉服卸 株式会社マルヒサ 京都きもの京小町は夏にぴったりの見ためは涼やか、汗を吸い取りサラリとしたマスク内環境を保つ夏用マスクを販売開始しました。
梅雨明けがなかなか宣言されず、気温だけが上がっていく中、マスクをつけて外出するとやはりマスクの中も汗をかき、とても不快な気分になります。
マスクの暑さは致し方ないのですが、せめて汗でベタベタするのをなんとかしたいと、ハンカチで何度も汗をふくのもやはり嫌になってきます。

そこで、汗を吸い取り通気性の良いマスクがおすすめです。
 


 

  • 表地は浴衣生地を使い、見ためも涼やか
浴衣は暑い夏に着ることが多いため、織り方や素材で涼しく着られるように工夫されています。
なので、この暑い夏にマスク生地にするのは最適です。
 

  • 裏地はキシリトール&抗菌加工を施したさらし生地
まず、さらし生地ということで、やはり天然素材の綿は汗を吸い取ってくれて、汗のベトベトから解消されます。
また、キシリトール加工を施しているので、息を吸った時に、スッーとした空気が内部に入ってきます。
抗菌加工もしているので、汗をかいたりしても清潔に保てます
 

  • 色柄は2柄展開

  ▲綿麻素材の浴衣生地を使用。紺色の桜が可愛い
  https://item.rakuten.co.jp/kimono-kyoukomati/20036399/

 

  ▲綿素材の浴衣生地を使用。水色のドットが爽やか
  https://item.rakuten.co.jp/kimono-kyoukomati/20036400/
 

  ▲このように、マスクにマスクチャーム をつけるとより可愛くなる
  https://item.rakuten.co.jp/kimono-kyoukomati/c/0000009671/

この夏、マスクやマスク周辺を可愛くオシャレにして、不快なマスク生活を逆に楽しむのもいいかもしれない。


【株式会社マルヒサ 京都 きもの京小町について】
京都 きもの京小町は「Enjoy!! KIMONO」を理念とし、日本はもちろん世界中の着物ファンの皆様に着物の楽しさを提供してまいります。

自社ホームページ:http://kyoto-maruhisa.com/
ネットショップ:https://www.rakuten.ne.jp/gold/kimono-kyoukomati/

【会社概要】
会社名 :株式会社マルヒサ
代表者名 :代表取締役 村井洋仁
所在地 :600-8427 京都市下京区松原通室町東入る玉津島町296
URL :http://kyoto-maruhisa.com/
  


Posted by 京つうイベントブログ  at 11:08ファッション新型コロナウイルス対策

2019年08月18日

京都・河原町に『TEBACO』が2日間限定でオープン アトリエシムラとのコラボレーションで生まれる色で祝うクリスマスとは


TEBACOロゴTEBACOロゴ

2017年よりジェイアール京都伊勢丹にて、期間限定ショップとして度々登場している「TEBACO」が、今回は京都の河原町通にある壽ビルディング内 アトリエシムラShop & Gallery京都本店に「河原町TEBACO」となって2日間の限定でオープンします。
12月7日(土)・8日(日)の2日間では、植物の色彩世界を染織に表現するアトリエシムラと、その哲学に触れて制作した和菓子や古物、アクセサリーなど、様々なジャンルのお店が出店。
「植物礼讃」をテーマに、色で祝うクリスマスの世界が広がります。
https://www.isetan.mistore.jp/kyoto/event_calendar/tebaco.html
 

 

  • TEBACO(テバコ)について
2017年よりジェイアール京都伊勢丹内にて、季節ごとに期間限定でオープンしているスポット。京都の感性で豊かな暮らしを提案する。空けた瞬間からワクワクする玉手箱に由来し、「キセツをタカラものに。」を合言葉に、今の生活に寄り添ったアイテムが揃い、お客さまと一緒に作り上げる新しいコンセプトの場。
https://www.instagram.com/wjri.k.tebaco/
 
  • 出店ブランドの一例 

アトリエシムラアトリエシムラ

アトリエシムラ
染織家・志村ふくみ氏、志村洋子氏の紬織の世界を受け継ぐ、織り手たちによる染織ブランド。志村の芸術精神を広く次世代に伝えたいという想いから2016年に誕生。
商品は着物を中心とし、帯、ストール、袱紗、名刺入れ、書籍など幅広く展開。どれも世界にひとつだけの一点もので、作り手の想いが込められている。

亀屋良長亀屋良長

亀屋良長
アトリエシムラで染料として使われる紅花やクチナシで生地を染め、霞ぼかしという技法で織物のような風合いを表現した上生菓子。京都静原で栽培時農薬不使用にて栽培された丹波大納言小豆を自然の恵みに感謝しながらスタッフで収穫して使用しました。
手織り540円(税込)

梅園梅園

梅園
クリスマスカラーの緑と赤は、お正月の松と南天の色と共通しています。モミの木も松も常緑樹で「永遠の命」の象徴であり、ヒイラギや南天の赤は「厄除けの炎」を連想させます。そんな、緑と赤に込められた、国籍を越えた祈りの気持ちをお菓子に表現しました。
薄紅(左)と千歳緑(右)各432円(税込)

櫻井彩-ガラス細工 櫻井彩-ガラス細工

櫻井彩/ガラス細工
日常の中に光や風など、普段私たちの目に見えないものを感じられるようなものを作りたい、そんな思いで製作する作家・櫻井彩さんのガラス細工。櫻井さんが目指すのは「遊びの中の実用性。実用性の中にある遊び」を感じられるガラス。クリスマスの食卓を彩るガラスを提案します。

 

ブルー・パロット-古物ブルー・パロット-古物

ブルー・パロット/古物(家具・器など)
歴史ある京都の街で、気軽に生活に取り入れることのできる古物を扱うお店ブルーパロット。遠い昔、南蛮文化とともに渡来し、日本では京都で初めて行われたともいわれるクリスマスパーティーに想いを馳せ、クリスマスのおもてなしを楽しむためのアイテムご用意。

 

tukumokumo-アクセサリーtukumokumo-アクセサリー

tukumokumo/アクセサリー
丸く小さなキャンバスに手作業で描かれる刺繍絵。tukumokumoは、花や山など自然をモチーフにしたものや、点と線で描く幾何学模様など、題材を絞らないことでさまざまなファッションに馴染むブローチを提案。クリスマスという特別な日に寄り添うブローチを集めました。

その他の出店
ちきりやガーデン/リース・ハーバリウム
阿部慎太朗/陶器
羅工房/和紙
小園さやか/アクセサリー
Veriteco/アクセサリー
REN/金工
 
  • イベント
河原町TEBACO開催記念 特別トークイベント
植物の色~染織と菓子 クリスマスパーティの彩り
河原町TEBACOの開催に先駆けて、ジェイアール京都伊勢丹でイベントを開催します。
限定販売のお菓子をいち早くお召し上がりいただきながら、テーマである「植物礼讃」にちなんで染織・菓子・クリスマスなどについて登壇者にお話しをいただきます。
場所:ジェイアール京都伊勢丹地下1階 菓子のTASHINAMI
電話:075(746)5726 要予約(午前10?午後6時)
※イベントの内容などは変更になる場合がございます。
 

志村氏×吉村氏志村氏×吉村氏

<アトリエシムラ> 志村昌司氏×<亀屋良長> 吉村良和氏
京都静原で栽培された丹波大納言小豆を使用し、織物をイメージした<亀屋良長>の生菓子をお召しあがりいただきます。(菓子・抹茶付)
日時:11月27日(水)午前10時30分から(約60分)
参加費:お一人さま 1,650円(税込)
定員:16名さま


 

志村氏×西川氏志村氏×西川氏

<アトリエシムラ> 志村昌司氏×<梅園> 西川葵氏
<梅園>の羊羹(フランボワーズ餡で作った手亡豆の羊羹または青りんご餡で作った手亡豆の羊羹)をお召しあがりいただきます。(菓子・ほうじ茶付)
日時:11月29日(金)午前10時30分から(約60分)
参加費:お一人さま 1,430円(税込)
定員:16名さま




*壽ビルディングについて
昭和初期に建てられた登録有形文化財(建造物)。正面玄関、階段に細部にわたって美しいアール・デコ風意匠が施され、一階外壁の石張や柱形頂部にアカンサスなどの様式主義的要素を備える。ビル内のショップに「ミナ ペルホネン」「TOBICHI京都」「メリーゴーランド」など。

壽ビルディング外観 cYuya Miki壽ビルディング外観 cYuya Miki

 


※写真はイメージです。
                                 
■河原町TEBACO
2019年12月7日(土)・8日(日)
京都府京都市下京区市之町251 壽ビルディング2階 アトリエシムラShop & Gallery京都本店
https://www.isetan.mistore.jp/kyoto/event_calendar/tebaco.html

ジェイアール京都伊勢丹
住所:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町  
お問合せ:075(352)1111(大代表)
ホームページ https://www.isetan.mistore.jp/kyoto.html

  


Posted by 京つうイベントブログ  at 12:38イベント文化・芸術グルメ展覧会ファッション

2019年05月06日

春の大原女まつり(4/20〜6/14)/時代行列(5/11)

2019年 春の大原女(おおはらめ)まつりが開催されます。
大原女まつり期間中は『大原女に変身体験』が割引となるほか、様々なイベントがあります。




■大原女の着付け割引
・4/20(土)〜6/14(金)
・1,500円(通常2,500円)

■大原女時代行列
・5/11(土)
・13時(寂光院を出発)〜15時頃(三千院・勝林院)※雨天の場合は翌日
・一般にも大原女姿に着替えて参加が可能(参加者募集中・参加費1,500円(衣装クリーニング代))

■宝泉院・勝林院ライトアップ
・4/20(土)〜5/6(月)

■しば漬け用の赤しそ苗植え体験
・5/12(日)午前10時〜
・※20名様限定(要予約)

https://kyoto-ohara-kankouhosyoukai.net/info/4065/  


Posted by 京つうイベントブログ  at 08:08イベントファッション

2018年01月19日

woolala fair 2018 at kara-S




羊の原毛を手紡ぎで毛糸にして、手編みで仕上げている”woolala”(ウーララ)の
羊その物の色を活かしたナチュラルな作品のフェアです。

<作家プロフィール>
woolala うえだ あきこ
ほっこり、にっこりをテーマに作品を作っています。
ウェブサイト:http://hitujinoke.exblog.jp/


[期間]2018年1月30日(火)〜2018年2月9日(金)
[時間]11:00〜20:00
[場所] kara-Sショップ内特設ブース


〒600-8411
京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620番地 COCON KARASUMA 3F
TEL&FAX : 075-352-0844
営業時間 : 11:00~20:00

[公共交通機関でお越しの方]
地下鉄烏丸線「四条駅」2番出口 四条烏丸西直結
阪急京都線「烏丸駅」23番出口 住友信託銀行口直結、「烏丸駅」25番出口 住友信託銀行四条口直結
市バス「四条烏丸」徒歩すぐ
[お車でお越しの方]
名神高速道路京都南ICから約15分
JR京都駅から約5分
駐車場「京都市営四条烏丸駐車場」直結(有料)

  


Posted by 京つうイベントブログ  at 09:54展覧会ファッション

2017年08月01日

蔵に残るアンティークきもの展 8月18日(金)~8月31日(木)

蔵に残るアンティークきもの展


●開催時間・営業時間10時~17時
●料金
●入場料 1,000円(税別)
●備考要予約
●お問い合わせ西陣くらしの美術館 冨田屋
〒602-8226
京都市上京区大宮通一条上ル

 電話番号: 075-432-6701
 FAX番号: 075-432-6702  


Posted by 京つうイベントブログ  at 11:11イベント展覧会ファッション