京つう」はみんなで作る京都ブログマガジンです

京つうTOP 京つうイベント情報ブログ 体験教室・レッスン

2020年02月12日

3月8日町家の日 全国の袴姿になりたい男子、京都に集まれ!!!

二条城エリアに位置する京町家店舗が好評の「京都着物レンタル夢館御池別邸【ゆめやかた おいけべってい】(本社:京都府京都市、代表取締役:久保村一文)」は、今年で4年目となる「3/8(まーちや)は町家の日」イベントに一昨年、昨年に引き続き今年も参加する。イベント期間は2020年3月1日(日)?3月8日(日)。夢館ならではの和と趣ある独自企画を開催し、観光で京都に訪れた人々に日本文化に触れる魅力的なプランを提供する。

御池別邸 町家の日イベントhttps://www.kyotooike.yumeyakata.com/machiyanohi2020
御池別邸 https://www.kyotooike.yumeyakata.com/

 

3月8日は、March(マーチ)と8(や)の語呂合わせから2017年に「町家の日」と制定された。そこには、近年、町家が姿を消していく現状に懸念を抱き、町家の魅力、世界に誇る日本の文化を見つめ直し、日本に残したい風景と心を未来につなぐきっかけになればという町家の日実行委員会の願いが込められている。とくに「町家WEEK」と呼ばれる3月1日からの1週間は、町家に関わる企業・?家による町家の日にちなんだイベントが開催されている。夢館 御池別邸もお客様が楽しめる2大イベントを企画し、地域活性化に貢献する。

<町家の日>御池別邸2大イベント

  1. 着物・袴を着たい男性集まれ!京町家で着物&袴着付け体験+室内自由撮影
  2. 抹茶体験【在釜(ざいふ)かかってます】


1.全国の着物・袴を着たい男性集まれ! 京町家で着物&袴着付け体験+室内自由撮影

幕末や明治・大正時代をテーマにした漫画・映画・ドラマ・ゲームなどに触れ、袴姿に憧れる男子も少なくないはず。夢館では、そんな男性の要望に応えるため、町家WEEK期間中、袴着付け+夢館 御池別邸内でのセルフ撮影を1,500円(税込)で楽しめる大変お得なイベントを企画。

【参加費】
1,500円(税込)

【日時】
2020年3月1日(日)~3月8日(日)10:00~16:00

【イベント内容】
「男性袴レンタル+着付け+室内自由撮影」
※自由撮影はお客様ご自身でお楽しみください。

【定員】
各日先着10名様
※事前予約必要

【予約方法】
・ご予約フォーム プラン「町家イベント男性袴(外出なし)」を選択
・お電話?「町家の日イベントを見て」とお伝えください(075-354-8515)

【注意事項】
※外出不可。
外出ご希望の方は通常の男性着物レンタルプラン(税込3,850円)
または男性袴レンタルプラン(税込6,050円)をご利用ください。

2.抹茶体験【在釜(ざいふ)かかってます】

夢館 御池別邸で人気の茶道体験。「在釜(ざいふ)」とは『今、釜を掛けていますよ(お茶の準備ができています)。お立ち寄り下さい』という意味です。町家WEEK期間中、裏千家専任講師のお点前でお抹茶を愉しめます。どなたでもお気軽にご参加ください。

【参加費】
1,100円(税込) ☆お干菓子付き

【日時】
・3月1日(日)
・3月7日(土)
・3月8日(日)
いずれも14:00~16:00

【定員】
各日先着20名様
※自由参加につき満員の場合はお断りする場合がございます。

【予約方法】
予約不要!当日「町家の日のイベントを見て」とスタッフにお伝えください。

【注意事項】
※ご自身でお抹茶を点てる体験ではありません。
ご自身でお抹茶を点てる本格的な「抹茶体験」は下記よりお申込み下さい。
https://www.kyotooike.yumeyakata.com/teaexperience

 

京都着物レンタル夢館 御池別邸(ゆめやかた おいけべってい)外観京都着物レンタル夢館 御池別邸(ゆめやかた おいけべってい)外観

内観内観

〒 604-0846  京都市中京区金吹町472-1
地下鉄烏丸線・東西線 「烏丸御池」駅 2番出口から徒歩3分

公式サイト
https://www.kyotooike.yumeyakata.com/

  


Posted by 京つうイベントブログ  at 06:05イベント文化・芸術体験教室・レッスン

2020年02月06日

体験型アクティビティ~昨年9月には宇治茶の老舗「福寿園宇治茶工房」がリニューアル~

「古都」と呼ばれる京都府は、「日本文化発祥の地」とも言われており、その1,200年の歴史とともに培ってきた様々な
魅力が存在します。このマガジンでは、文化のふるさとである京都から、観光や芸術、グルメなど、旬の魅力をお届けします。
  • 2019年9月にリニューアルした宇治茶の老舗の体験施設
    「福寿園宇治茶工房」の点てる、食べる、“お茶体験”

「宇治茶」の名産地、京都。日本文化の代表とも言える「茶文化」は、外国人にも人気の体験です。そんな中、約230年続く宇治茶の老舗・福寿園による宇治茶体験施設「福寿園宇治茶工房」では、2019年9月にリニューアルを実施。新しい体験の追加や、茶寮がオープンしました。

今回のリニューアルで新たに加わった「体験茶亭二十帖」は、個室で楽しむお茶体験です。
施設内には、豊臣秀吉が茶の湯に使う水を汲ませたところともいわれる「宇治橋」の古材を一部引き継ぎ再現した「源氏橋」があり、その上に並ぶ計20の小部屋から好みの部屋を選び体験します。抹茶の点て方が書かれた紙を見ながら自分で点てることができ、新鮮なうちに楽しめます。
また「源氏橋」では、一部からは茶畑と遠くに平等院を眺めることができ、静かなひと時の中で体験できます。

この他にも、宇治に伝わる製茶法で煎茶を作る「手もみ茶づくり」や、石臼を挽いて抹茶を作る「石臼で抹茶づくり」など、いろいろな“お茶体験”ができます。

また、同じく新たにオープンした「玉露亭」では、福寿園の玉露を使った料理やスイーツを提供しています。宇治工房限定商品「宇治の朝 玉露」を使用した「玉露鯛茶漬け」や「玉露しるこ」、珍しい「玉露フルーツソーダ」など豊富なメニューが揃っています。

住所:京都府宇治市宇治山田10
営業時間:10時~17時
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)
体験料金:下記HPを参照
TEL:0774-20-1100
HP:http://www.ujikoubou.com/
 
  • ★宇治茶の文化とともに育った茶陶器 400年の歴史を持つ「朝日焼」で“陶芸体験”

宇治茶の文化発展とともに浸透したといわれる「朝日焼」は、宇治川をへだてて平等院をのぞむ景勝の地で、今からおよそ400年前に開窯しました。
現在ではモダンなデザインの商品も作られていますが、昔から茶器として愛用されていた「朝日焼」の宝瓶は元来持ち手がなく、ぬるめのお湯で淹れて味わう宇治茶の文化が垣間見えます。

宇治川のそばに位置する「朝日焼 窯元」では、ギャラリーで朝日焼の作品を購入できる他、工房内の朝日焼作陶館で陶芸体験も行っています。粘土の表面をならすところから形を整えるところまで実際に自分の手で作成することができ、400年の歴史がある窯で作成するオリジナル陶器は、深い歴史を感じること間違いなしです。

住所:京都府宇治市宇治山田11番地
営業時間:10時?17時(陶芸体験は10時半?/14時?)
定休日:月曜日(祝日の場合は予約にて営業)
体験料金:下記HPを参照 TEL:0774-23-2517
HP:http://asahiyaki.com/sakuto/
 
  • ★高級織物「丹後ちりめん」の産地を着物で観光 「ちりめん街道」で“本格着物体験”

京都府北部エリア、丹後地方に位置する与謝野町は明治から昭和初期にかけて、高級着物の代名詞である「丹後ちりめん」で栄えた地域です。街道のシンボルである丹後ちりめんで財を成した豪商「旧尾藤家住宅」をはじめ、多くが江戸~昭和初期の建築である町には、今でも「丹後ちりめん」を織る家や問屋が「ちりめん街道」として大切に残されています。

「ちりめん街道」では、ただその歴史を学ぶだけではなく、「丹後ちりめん」の着物を身に纏って観光することができます。

日本らしさを感じる着物を纏ったまま、昼食を楽しむことができ、「丹後ちりめん歴史館」で織機が動いている様子の見学や、卓上手織り機によるオリジナルコースター作り体験、着物の帯締めを作る組みひもでミサンガ作り体験、丹後一の宮「籠神社」への参拝など、様々なスポットを楽しめます。

住所:京都府与謝野町字滝98道の駅シルクのまちかや内
営業時間:9時~17時
定休日:年末年始のみ休館
体験料金:下記HPを参照
TEL: 0772-43-0155(与謝野町観光協会)
HP:https://yosano-kankou.net/kimono/
 
  • 800年もの伝統をもつ、全て手作業で生まれる「黒谷和紙」
    「黒谷和紙工芸の里」で触れる“伝統工芸体験”

およそ800年の伝統を持つ「黒谷和紙」は、無形文化財にも登録される、京都を誇る伝統工芸品です。1枚1枚全てが職人の手仕事でつくられる希少な製品です。その丈夫で長持ちする特長から、長期の保存にも耐えられると、文化財の修復などにも使われています。

2005年に開館した「黒谷和紙工芸の里」では、廃校となった小学校の跡地を利用した施設で、和紙づくりの工程・作品の展示や、職人の紙漉き技術の見学ができます。

また、実際に和紙を形成する「紙すき」も体験することができ、色付けをしてデコレーションすることで自分だけのオリジナル和紙作りが楽しめます。「黒谷和紙」を通し、手作業で作り上げる日本人らしい繊細さを体感できます。

住所:京都府綾部市十倉名畑町欠戸31
体験料金:下記HPを参照
TEL:0773-45-1056
HP:https://kurotaniwashi.kyoto/
 
  • ★歴史ある酒蔵が手掛ける、人気の1本 冬季限定!今しか飲めない“日本酒体験“
秋に収穫した新米で仕込まれる「寒造り」では、特に12月頃~3月に絞ったお酒は「しぼりたて」と呼ばれ、新酒ならではの味わいが魅力です。京都府にも、昔ながらの「寒造り」をしている酒蔵がいくつも存在しています。
 

山陰海岸随一、長く白い砂浜と「小天橋」と呼ばれる砂州に仕切られた久美浜湾の岸辺に立つ「熊野酒造」では、冬限定で「久美の浦 しぼりたて生原酒」を販売。寒造り中のしぼりたてのお酒をそのまま瓶詰した生酒で、新酒ならではの麹の香りと濃醇な味わいが特徴です。

住所:京都府京丹後市久美浜町45-1
TEL:0772-82-0019
HP:http://www.kuminoura.com
 

1754年創業の、伊根湾に位置する「向井酒造」。女性杜氏・向井久仁子さんでも有名なこの蔵では、「京の春」より限定商品が販売します。「純米生原酒」(右)は冬の定番鍋料理とも相性ぴったりで、「純米生原にごり」(左)は、辛口派・甘口派問わず飲みやすい1本です。

住所:京都府与謝郡伊根町字平田67
TEL:0772-32-0003
 
  • 【近年話題沸騰!】#インフラツーリズム Instagram投稿数 1,000件以上!
#もうひとつの京都 #インフラツーリズム #ダム #橋 #港 #インフラ

近年、橋、ダム、港などの「インフラ=公共施設」を地域固有の財産と位置づけ、観光を通じた地域振興に資するインフラ活用の取り組み「インフラツーリズム」がブームとなっています。自然に触れる喜びはもちろん、建設中や普段入る機会のない場所を開放することもあり、「非日常」を楽しめる機会として人気です。
もうひとつの京都にも、そんな「インフラツーリズム」を楽しめるスポットがいくつも存在しています。

日吉ダム
https://www.water.go.jp/kansai/hiyoshi/

重厚に佇む姿から「軍艦ダム」とも呼ばれる「日吉ダム」は、桂川の上流、南丹市に造られた多目的ダムです。1999年には日本建築学会賞を受賞しました。
ここは日本で初めて内部の見学を実施したダムであり、開館時間内であれば申込不要で自由に見学可能なことから、今では年間約55万人が訪れる人気スポットです。隣接する「日吉ダム防災資料館」では、日吉ダムについてだけではなく水の役割や恐ろしさなどを、パネルや映像、模型を使って分かりやすく紹介しています。
さらに、近くには温泉や温水プール、レストランなどを併設する大人気施設「スプリングスひよし」があり観光にも便利です。

天ケ瀬ダム
https://www.kkr.mlit.go.jp/yodoto/amagase.html

「天ヶ瀬ダム」は、洪水調節、発電、上水道用水の三つの目的をもった多目的ダムです。
ダムの上からは「鳳凰湖」と名付けられたダム湖を見渡すことができ、水面は季節の風景を映しだしています
また、ダム湖に面した「天ヶ瀬森林公園」では森林浴もお楽しみいただけます。
※内容は配信時点の情報となります。変更となる可能性がある旨、ご了承くださいませ。
  


Posted by 京つうイベントブログ  at 11:57文化・芸術体験教室・レッスン

2019年12月23日

英会話レッスン回数無制限アプリ「ネイティブキャンプ英会話」清水寺を外国人観光客に紹介!

オンライン英会話アプリ「ネイティブキャンプ英会話」(https://nativecamp.net/)を展開する株式会社ネイティブキャンプ(東京都渋谷区 代表取締役:谷川国洋)は2019年12月20日(金)、京都府を英語で案内する「都道府県教材 京都府」を公開。

 

【作成経緯】
ネイティブキャンプ英会話は日本人が自分の出身地以外の都道府県も英語で紹介できるように、日本各地の特色やアピールポイントをオリジナル教材としてリリースする「おもてなし100プロジェクト」を発足。多くの外国人観光客が見込める2020年のオリンピックまでに100箇所分に該当する100種類の教材の作成を予定しています。現在計44県の教材をリリースしました。

今回公開した「都道府県教材 京都府」は外国人に大人気観光スポットの「清水寺」「金閣寺」や京都府を代表する和菓子の「八ツ橋」「生八ツ橋」などの名産、料理、観光地をロールプレイを通して英語で説明できるようになります。











また、トリビアのコーナーでは「清水の舞台から飛び降りる」ということわざの由来について興味深いコラムを紹介しています。

以下のURLからどなたでも閲覧が可能です。

「都道府県教材」一覧:https://nativecamp.net/textbook/series/81
「都道府県教材 京都府」URL:https://nativecamp.net/textbook/page-detail/2/4014
 

  • ネイティブキャンプの特徴

 

「ネイティブキャンプ」(https://nativecamp.net/)は、独自のサービスで「いつでもどこでも英会話レッスン」が受講できる唯一の定額制オンライン英会話アプリです。2015年6月にサブスクリプション英会話サービスを開始後、およそ4年3ヶ月で世界累計利用者数30万人を突破。

1. レッスン回数無制限
2. 24時間365日レッスン可能
3. 世界100ヶ国の講師
4. 話し放題・聞き放題・読み放題・書き放題
5. パソコン・スマホ・タブレット、どこからでもレッスン
6. オンライン英会話初カランメソッド正式提携校
7. 1,980円のファミリープラン


以上7点を特徴とし、世界各国のバラエティ豊かな8,000名以上の講師と4,000以上の豊富な教材による英会話レッスンは累計レッスン数900万回を超え、多くの方にご利用いただいています。

・法人向けサービス(https://nativecamp.net/corporate
法人様の英語研修なら私たちにお任せください。
限られた時間の中で効率よく最速で英語を習得するために最適な環境がネイティブキャンプには整っています。

・教育機関向けサービス(https://nativecamp.net/school
「話す」「聞く」「読む」「書く」の英語4技能を高めるために、最適な環境がネイティブキャンプには整っています。
 

ネイティブキャンプはアジアにおいて最も成長しているオンライン英会話会社のひとつです。個人向けサービス、法人向けサービス、教育機関向けサービスとしてオンラインで英会話レッスンを手頃な価格で提供しています。 世界各地に拠点をおき、アジア地域、ヨーロッパ地域、北米地域でオンライン英会話サービス事業を運営、その規模は急速に拡大し続けています。

〒150-0041 東京都渋谷区神南1-9-2 大畠ビル
代表取締役: 谷川 国洋
事業内容: オンライン英会話サービス事業

  


Posted by 京つうイベントブログ  at 10:21体験教室・レッスンセミナー・講座

2019年08月15日

「京都きづ川アクティビティフェスタ2019」9月21日(土)開催!

昨年度好評を得た、京都府相楽東部地域の豊かな自然や食を満喫できるフェスタ ~8月1日から事前申込みが必要なアクティビティの受付を開始~

京都府相楽東部(笠置町、和束町、南山城村)の豊かな自然を活かした様々なアクティビティや、地域ならではのおいしいフードが楽しめるフェスタを開催!
「カヌー」や「ボルダリング」、「マウンテンバイク」、「SUP(スタンド・アップ・パドルボード)」などに加え、今回は新たに「河川騎馬パトロール隊体験(ポニー乗馬)」や「リバーブギ」、「笠置山パワースポットめぐり」などのアクティビティが楽しめます。
今年はワールドマスターズゲームズ2021関西の会場にもなる湯船マウンテンバイクランドの本格的なマウンテンバイクコースなどで実施!
初心者の方や御家族連れでも楽しく体験できるよう指導者がやさしく教えてくれますので、ふるってお申し込みください!

リバーブギ体験リバーブギ体験

  • 日時

2019年9月21日(土)9時30分~16時



 
  • 場所
笠置町エリア
天然わかさぎ温泉 笠置いこいの館、木津川河川敷、笠置山

ボルダリング体験(外岩)ボルダリング体験(外岩)

和束町エリア

湯船マウンテンバイクランド、てらす和豆香

マウンテンバイク体験マウンテンバイク体験

南山城村エリア
やまなみホール周辺、高山ダム

河川騎馬パトロール隊体験(ポニー乗馬)河川騎馬パトロール隊体験(ポニー乗馬)

  • 主催
相楽東部「ひと・企業」誘致促進協議会
(京都府、笠置町、和束町、南山城村、相楽東部未来づくりセンター)

詳細はHPをご覧ください。
https://www.kyoto-activityfesta.com/
  


Posted by 京つうイベントブログ  at 15:16イベント体験教室・レッスン

2018年05月01日

40分食べ放題! いちご大福づくり体験付きイチゴ狩り 5月20日(日)・27日(日)



苺狩り・食べ放題・いちご大福作り体験ツアー

パティシエご用達!『女峰』いちご狩り・食べ放題と採った『いちご』で、いちご大福作り体験ツアー

イチゴを、好きなだけ食べられるツアーに参加しませんか。

京都府と府中部地域の5市町で組織された「森の京都DMO」では、日帰りの「パティシエご用達『女峰(にょほう)』いちご狩り・食べ放題と採った『いちご』で、いちご大福作り体験ツアー」を5月20日(日)・27日(日)に開催します。

同ツアーで向かう亀岡市の「雫の里農園」は、今年2月にイチゴ狩りをスタート。主に育てている「女峰」は、なかなか市場に出ない貴重なものだそう。細やかな環境管理のもとで大切に育てられたイチゴは、有名店のパティシエが指名買いするほどだとか。ツアーではこの「女峰」を40分食べ放題。キラキラと輝く真っ赤なイチゴは写真映えもしそうですね。1パックのおみやげ付きです。

イチゴ狩りを楽しんだ後は、体験工房や売店などがある観光施設「京菓子 ふじ幸『あずきの里』」に移動。おみやげ用のイチゴを一部使って、いちご大福づくりを体験します。京菓子の職人が直接指導してくれますよ。

こちらのツアーは移動方法によって二つのプランから選べます。両日とも定員各15人(最少催行人数8人)。添乗員同行なし。詳しくは後日送付の旅行条件書面の確認を。満席や催行中止の場合あり


●日程 5月20日(日)・27日(日)


●時間
①マイカー利用プラン
午後2時
「雫の里農園」集合―(マイカーで移動)―午後4時ごろ・「京菓子 ふじ幸『あずきの里』」解散

②タクシープラン
午後0時50分
京都駅八条口MKステーション集合―「雫の里農園」―(タクシーで移動)―「京菓子 ふじ幸『あずきの里』」―午後5時ごろ・京都駅解散


●場所
雫の里農園
京菓子 ふじ幸「あずきの里」


●料金
①マイカー利用プラン=1人6,800円
②タクシープラン=1人11,800円


●申し込み・問い合わせ
森の京都DMO=℡0771-22-9800


●旅行実施
森の京都DMO(登録旅行業第2―696号)


●イベント詳細
https://morinokyoto.jp/201805itigogari/?redirect=event


  


Posted by 京つうイベントブログ  at 10:52イベントグルメ体験教室・レッスン展覧会