2014年08月26日
嵐山の松尾大社で「八朔祭」開催!京都で最後の夏祭り

京都の最後の夏祭りである「八朔祭」が松尾大社で開催されます。
明治時代より続く伝統的な祭りであり、女神輿嵐山巡幸や八朔相撲、嵯峨野六斎念仏など様々な行事が行われます。
前日は夕刻より京都の最後の盆踊り大会が開催されています。
今年の夏の締めくくりに、ぜひお越しください

【催事名】
八朔祭
【開催日】
2014年9月7日(日)
【開催場所】
松尾大社

【住所・アクセス】
〒 616-0024 京都市西京区嵐山宮町3
阪急電車嵐山線「松尾駅」から徒歩約3分
市バス・京都バス「松尾大社前」から徒歩約3分
【問い合わせ】
松尾大社 TEL:075-871-5016
詳しくはこちら
〒 616-0024 京都市西京区嵐山宮町3
阪急電車嵐山線「松尾駅」から徒歩約3分
市バス・京都バス「松尾大社前」から徒歩約3分
【問い合わせ】
松尾大社 TEL:075-871-5016
詳しくはこちら
「宇治茶・山城ごちそうフェスタ」 11/10
【京都ホテルオークラ】おとなのひなまつりを京都で◆重陽の節句に合わせ、おひなさま展示
春の大原女まつり(4/20〜6/14)/時代行列(5/11)
南座新開場記念『京都ミライマツリ2019』
吉田神社 節分大祭
「時代祭」2018年10月22日(月)
【京都ホテルオークラ】おとなのひなまつりを京都で◆重陽の節句に合わせ、おひなさま展示
春の大原女まつり(4/20〜6/14)/時代行列(5/11)
南座新開場記念『京都ミライマツリ2019』
吉田神社 節分大祭
「時代祭」2018年10月22日(月)
Posted by 地域活性化委員会
at 21:00
│お祭り