2014年03月04日
「手から手へ展 ~絵本作家から子どもたちへ 3.11後のメッセージ~」

日本の絵本作家たちが「3.11後の世界から私たちの未来を考える」というテーマで
国内外の仲間たちに呼びかけて作品を募った展覧会です。
2012年3月、イタリアのボローニャを皮切りにヨーロッパ5ヶ国を巡回し、
2013年新たな呼びかけに応えてさらに多くの絵本作家が参加。
総勢7か国110人の描き下ろし原画作品を展示し、未来を生きる子どもたちへの想いを伝えます。
会場では展示作品(原画143点、複製原画9点)の他、
出品作家の絵本が閲覧できるコーナーや
特別出品「絵本作家たちのゲルニカ」(あべ弘士、スズキコージ、降矢奈々、松成真理子、ミヒャエル・ゾーヴァ、
ペテル・ウフナールによるライブペインティング共同作品 縦180cm×横540cm)をご覧頂けます。
手から手へ展 ~絵本作家から子どもたちへ 3.11後のメッセージ~
期間:2014年3月1日(土)~5月18日(日)
時間:午前10時~午後6時(最終入館は午後5時30分)
休館日:毎週水曜日 ※4/30を除く
会場:京都国際マンガミュージアム 2階 ギャラリー1・2・3
料金:無料 ※ミュージアムへの入場料は別途必要です
(大人:800円、中高生:300円、小学生:100円)
■「手から手へ展」HP
■京都国際マンガミュージアム HP
「ビジネスマッチング商談会」が、京都伝統産業ミュージアムで開催
美術展覧会「MINERVA 2021 in Kyoto」開催のお知らせ
京都伝統産業ミュージアム 企画展「継ぐもの -In between crafts-」 2020年4月18日(土)~
京都工芸繊維大学 KYOTO Design Lab|京都発の新たな都市デザインビエンナーレ
記憶と空間の造形 イタリア現代陶芸の巨匠 ニーノ・カルーソ
チームラボ、京都の世界遺産 下鴨神社にて今年もアート展。
美術展覧会「MINERVA 2021 in Kyoto」開催のお知らせ
京都伝統産業ミュージアム 企画展「継ぐもの -In between crafts-」 2020年4月18日(土)~
京都工芸繊維大学 KYOTO Design Lab|京都発の新たな都市デザインビエンナーレ
記憶と空間の造形 イタリア現代陶芸の巨匠 ニーノ・カルーソ
チームラボ、京都の世界遺産 下鴨神社にて今年もアート展。
Posted by 京つうイベントブログ
at 12:00
│展覧会