2011年06月09日
面白能楽館~時分の花 時々の花~
今年で6回目となる面白能楽館とは、幅広い世代の人に能楽を身近に感じてもらえるよう、
京都観世会の中堅・若手能楽師34人が企画・運営しています。
謡・仕舞・能面・所作体験や、能装束やパネルの展示など内容は盛りだくさんです。
体験コーナーでは写真撮影可! ※演能中は禁止
能とは・・・継承されている演劇としては「世界最古」といわれる
日本の舞台芸術で、世界無形遺産に登録されています。

日時:2011年7月23日(土) 12:00(開場) 13:00(開演)
場所:京都観世会館(〒606-8344) 京都市左京区岡崎円勝寺町44
チケット料金(全席自由席):一般前売 3,500円/一般当日 4,000円/
学生 2,000円(要学生証)/小・中学生 500円
問合せ先:京都観世会館(075-771-6114) 受付時間9:00~17:00※月曜定休
主催:公益社団法人 京都観世会
後援:京都府・京都市・京都市教育委員会
【注意事項】
※開演中の出入りはできるだけご遠慮下さい。
※事務所で許可した方以外の演能中の撮影・録音は禁止です。
※場内では携帯電話等の呼出音はお切り下さい。
※都合により出演者に変更がある場合がございます。あらかじめご了承下さい。
詳細は下記リンク先をご確認下さい。
→ 京都観世会館
地図はこちら
京都観世会の中堅・若手能楽師34人が企画・運営しています。
謡・仕舞・能面・所作体験や、能装束やパネルの展示など内容は盛りだくさんです。
体験コーナーでは写真撮影可! ※演能中は禁止
能とは・・・継承されている演劇としては「世界最古」といわれる
日本の舞台芸術で、世界無形遺産に登録されています。

日時:2011年7月23日(土) 12:00(開場) 13:00(開演)
場所:京都観世会館(〒606-8344) 京都市左京区岡崎円勝寺町44
チケット料金(全席自由席):一般前売 3,500円/一般当日 4,000円/
学生 2,000円(要学生証)/小・中学生 500円
問合せ先:京都観世会館(075-771-6114) 受付時間9:00~17:00※月曜定休
主催:公益社団法人 京都観世会
後援:京都府・京都市・京都市教育委員会
【注意事項】
※開演中の出入りはできるだけご遠慮下さい。
※事務所で許可した方以外の演能中の撮影・録音は禁止です。
※場内では携帯電話等の呼出音はお切り下さい。
※都合により出演者に変更がある場合がございます。あらかじめご了承下さい。
詳細は下記リンク先をご確認下さい。
→ 京都観世会館
地図はこちら
走行中の電車がランウェイに!
第31回 京都五花街合同公演「都の賑い」
京都で1919年に創業 甘く美しい光を集めたカワイイ京飴
京都の桜が一目でわかるデジタルマップ、「京都イベントガイド2024」で春の京都を堪能!
九月花形歌舞伎 「新・水滸伝」
「京都観世会九月例会」
第31回 京都五花街合同公演「都の賑い」
京都で1919年に創業 甘く美しい光を集めたカワイイ京飴
京都の桜が一目でわかるデジタルマップ、「京都イベントガイド2024」で春の京都を堪能!
九月花形歌舞伎 「新・水滸伝」
「京都観世会九月例会」
Posted by 京つうイベントブログ
at 11:30
│文化・芸術