【京都府】目指せ!環境マスター!~「京都環境フェスティバル2025」を2月1日に開催~

京つうイベントブログ

2025年01月15日 10:22


詳細を見る

1.日時

令和7年2月1日(土)9:45~16:00

(9:30開場)

2.場所

京都府総合見本市会館(京都パルスプラザ)(京都市伏見区竹田鳥羽殿町5)

※竹田駅から会場までの無料シャトルバスを15分間隔で運行(9:15~16:45)

特別協力:一般社団法人京都府トラック協会  

3.内容

(1)京都市立堀川高等学校吹奏楽部によるオープニング演奏(9:30~)

(2)オープニングセレモニー(9:45~)

(3)ステージショー

(4)企画(一部有料)

(5)表彰式

4.保育ルーム

対象:生後6ヶ月から就学前までのお子さま

費用:無料

申込締切:令和7年1月23日(木)(必着)

申込方法:「保育ルーム利用申込書」に必要事項を御記入の上、以下の申込先まで郵送、FAX又はメール送信ください。(申込書は、以下のURLからダウンロードできます。)

申込先:

京都府 総合政策環境部 脱炭素社会推進課

郵送 〒602-8570(専用郵便番号のため住所不要)

TEL 075-414-4708 FAX 075-414-4705

メール datsutanso@pref.kyoto.lg.jp

URL https://www.pref.kyoto.jp/kankyofes/index.html

5.主催

京都環境フェスティバル実行委員会(事務局 京都府)

(構成団体)京都府、京と地球の共生府民会議、京都府地球温暖化防止活動推進センター、

(一社)京都知恵産業創造の森、(公社) 京都府産業資源循環協会、大学共同利用機関法人人間文化研究機構総合地球環境学研究所

6.特別協賛

一般社団法人京都府トラック協会、株式会社PBADAO、京都日産自動車株式会社、三菱自動車工業株式会社/京都三菱自動車販売株式会社、日新電機株式会社、近畿電電輸送株式会社

<参考:京都環境フェスティバル>

平成2年から開催し、今回で35回目(令和2~4年はオンラインで開催)

昨年度は約7,000人が来場。




昨年度の様子

関連記事