京つう」はみんなで作る京都ブログマガジンです

京つうTOP 京つうイベント情報ブログ お祭り祇園祭 京都 祇園祭の「山鉾巡行」の前夜祭の「宵山」でとことん祭り気分を味わおう!

2014年07月03日

京都 祇園祭の「山鉾巡行」の前夜祭の「宵山」でとことん祭り気分を味わおう!

京都 祇園祭の「山鉾巡行」の前夜祭の「宵山」でとことん祭り気分を味わおう!

【催事名】

「祇園祭 前祭宵山(宵々山)」

【概要】

宵山は山鉾に吊られた駒形提灯に火が入り、祇園囃子の音と共に祭りを盛り上げます。
各山鉾の町会所では「会所飾り」といって御神体や懸装品を展示公開されます。
山鉾巡行に先駆けて行われる宵山の期間中は、車両の交通規制が行われ、多くの夜店が立ち並ぶ。
まさに「ザ・祭り」という感じです。
宵山でとことん祭り気分を味わいましょう!

2014年からは山鉾巡行が前祭(7/17)と後祭(7/24)の2日間に分かれるため、
各巡行日前の3日間が宵山にあたります。
前祭宵山は7/14~16。18時からの歩行者天国は7/15~16に実施される予定です。
後祭宵山は7/21~23。車両の通行規制が行われます。

【見所】

宵山の楽しみ方は、「見る」「買う」「体験」「食べる」です!

①見る
巡行当日に行う「くじ改め」を公開する山鉾町もあれば、綾傘鉾や四条傘鉾ではそれぞれの町で伝承する「棒振り踊り」を披露しています。
また、「屏風祭」といって家に伝わる屏風や家宝を展示する家も点在しています。

②買う
町会所では、巡行を控えた山鉾の懸装品を展示したり、ちまきや趣向を凝らしたグッズを販売しています。
グッズにはお守りや手ぬぐい、シャツ、扇子、和菓子など多種多彩。また、絵馬の奉納やおみくじを用意する山鉾町もあります。

③体験
建ち並ぶ山鉾の中には搭乗できるものがあります。多くの場合は、乗りたい山鉾の町会所でちまきや授与品(お守り・手ぬぐいなど)、搭乗券を購入すれば乗ることができます。
上にのぼってこそ見られる装飾品や眺めは宵山限り。ゆっくり見学したい場合は、夜より日中に周る方がおすすめです。

④食べる
山鉾町内には多くの屋台が並びます。その中には町内の店舗が宵山期間のみ店の前で特別メニューを提供している。
老舗の料亭ではうな丼、人気カフェではカクテル、老舗和菓子店では団子、中華料理店では豚まんなど、年によって異なりますがさまざまな京の店の味を楽しめる。
もちろん店内のみで祇園祭の特別メニューを用意している店もあります。

【開催場所】
八坂神社を軸とした京都市(中京区一帯)

【開催日】
前祭(さきまつり) 7月14日(月)~16日(水)
後祭(あとまつり) 7月21日【月)~23日(水)


後祭は四条通の歩行者天国はありません。露店の出店も無い予定です

詳しくはこちら



同じカテゴリー(お祭り)の記事画像
【京都ホテルオークラ】おとなのひなまつりを京都で◆重陽の節句に合わせ、おひなさま展示
春の大原女まつり(4/20〜6/14)/時代行列(5/11)
南座新開場記念『京都ミライマツリ2019』
吉田神社 節分大祭
「時代祭」2018年10月22日(月)
京都造形芸術大でお化け屋敷!2018年9月15日(土)~16日(日)
同じカテゴリー(お祭り)の記事
 【京都ホテルオークラ】おとなのひなまつりを京都で◆重陽の節句に合わせ、おひなさま展示 (2019-08-25 12:32)
 春の大原女まつり(4/20〜6/14)/時代行列(5/11) (2019-05-06 08:08)
 南座新開場記念『京都ミライマツリ2019』 (2019-04-29 08:02)
 吉田神社 節分大祭 (2019-01-16 16:11)
 「時代祭」2018年10月22日(月) (2018-10-19 17:26)
 京都造形芸術大でお化け屋敷!2018年9月15日(土)~16日(日) (2018-08-28 12:39)

Posted by 京つうイベントブログ  at 17:24 │お祭り祇園祭